コラム ケトン体とケトアシドーシス 今回は、ケトン体とケトアシドーシスについてお話します。 ケトン体とは肝臓で脂肪が分解された際の代謝産物のことです。ケトン体が増えると、体脂肪の減少や持久力の増加、認知能力の向上などの利点があります。 しかし、ケトン体が増えすぎることにより、ケトアシドーシスという重篤な病気を引き起こす可能性もあります。 2023.06.03 コラム
コラム バーンスタイン・ダイエットとアトキンス・ダイエット 糖質制限にはどのような分類があるかご存知ですか。 糖質制限は、糖質制限の厳しさにより、大きく分けてバーンスタイン先生が提唱する基準(バーンスタイン・ダイエット)と、アトキンス先生が提唱する基準(アトキンス・ダイエット)に分けられます。 2023.05.27 コラム
コラム 糖質制限とは 糖質の摂取を控える糖質制限。糖質制限とは何か、糖質制限はどうしたらいいのか、何を食べたらいいのか、注意点は何か、糖質制限のメリットは? 糖質制限に詳しい医師が糖質制限の基本をお伝えします。 2023.05.15 コラム
コラム 糖質制限では果物を食べてもよいの? 糖質制限では果物を食べてもよいのでしょうか。果物の取りすぎには注意が必要です。 糖質が少ない果物、ドライフルーツは食べていいのかなど説明します。 2023.05.12 コラム
お知らせ 糖質制限アプリ アップデートのお知らせ いつも「糖質制限」アプリをご利用いただきありがとうございます。「糖質制限」アプリの機能追加および不具合を修正致しました。今回のアップデートでは、以下の機能を追加しました。新規登録時のチュートリアルを改善しました。身長・体重などの入力方法につ... 2023.05.08 お知らせ
コラム チャーハンと白ごはん、温かいごはんと冷めたごはん 血糖値をあげるのはどっち? チャーハンと白ごはんとでは、どちらが血糖値を上昇させると思いますか? 温かいごはんと冷めたごはん、血糖値をあげるのはどっち? 糖質制限で気になるごはんについて説明します。 2023.05.08 コラム
コラム たった1杯で糖質制限中のマンガン不足が解消! 糖質制限ではマンガンが不足しやすいとお伝えいたしました。 しかし、実はたった1杯の飲み物で、マンガン不足は解消されます。 その飲み物は玉露です。 2023.04.22 コラム
コラム 卵は1日1個までって本当? 卵の取りすぎはコレステロールを上げると思われておりましたが、最近の研究でコレステロールをほとんど上げることがないと分かったんです。 卵は糖質制限に非常に有効な食材ですので、積極的に摂るようにしましょう! 2023.04.17 コラム