糖質制限の基本

コラム

塩分の話

塩分は体内の水分バランスを保ち、血圧を調節するなど重要な役割を果たし、健康を維持する上で欠かせません。 塩分の摂り過ぎや不足はさまざまな健康上の問題を引き起こす可能性があります。 塩分不足の時と過剰摂取の時の影響について詳しくお話しします。
コラム

油の摂り方

植物性油の摂取量と動脈硬化には、どのような関係があるでしょうか? 動物性脂肪と心筋梗塞ではどうでしょうか?どちらもしっかり摂った方が良いのです。
コラム

食事の順番

食事をするときには、どのような順序で食べれば良いでしょうか? 最初から糖質を食べてしまうと、血糖値が急激に上昇してしまいます。 血糖値の急激な上昇を防ぐためには、糖質以外の食品から摂るように心がけましょう。
コラム

糖質依存症とは

糖質を摂らないと精神的に不安定になったり、イライラしたりする人がいますが、アメリカではこのような状態を糖質依存症という病気として認識されつつあります。 今回は糖質依存症についてお話しします。
コラム

グルコーススパイクとは

グルコーススパイク(血糖値スパイク)ってしっていますか? グルコーススパイクは、インスリンの分泌が大きく影響していて、食後に急激に血糖値が上昇・急降下を起こす状態を「グルコーススパイク」といいます。
コラム

海外での糖質制限

スウェーデンやアメリカでは糖質制限はどのように位置づけられているかお話しします。
コラム

トランス脂肪酸の話

マーガリンやショートニングに含まれている「トランス脂肪酸」は、なるべく食べるのを控えましょう。 トランス脂肪酸は、植物油に水素が添加された自然界に存在しない油であり、心臓病や認知症のリスクを上げることが分かっています。
コラム

オメガ3、オメガ6って何?さらにオメガ9って?

摂りすぎると良くない油についてご存知ですか?「オメガ3」「オメガ6」「オメガ9」に何に含まれているのか、どんな特徴があるのか、どれくらいの比率で摂取すればよいのか説明します。
コラム

体内のケトン体量を増やすのに有効な食品

体内のケトン体量を増やすのに有効な食品をご存知ですか? バターや牛脂などの動物性脂肪などでもケトン体は上昇しますが、中鎖脂肪酸を多く含むココナッツオイルは、吸収が早くてエネルギー効率も良いためおすすめです。
コラム

ケトン体とケトアシドーシス

今回は、ケトン体とケトアシドーシスについてお話します。 ケトン体とは肝臓で脂肪が分解された際の代謝産物のことです。ケトン体が増えると、体脂肪の減少や持久力の増加、認知能力の向上などの利点があります。 しかし、ケトン体が増えすぎることにより、ケトアシドーシスという重篤な病気を引き起こす可能性もあります。
タイトルとURLをコピーしました